こんにちは!Clever Appleです!!
今回は、私とパートナーが実際に行ったフィリピン(セブ)の4泊5日旅行プランの3~5日目についてです!!
1.2日目についてはこちらの記事をご覧ください!!
さて、3日目の朝も「シェラトン・セブ・マクタン・リゾート」でごちそうタイムです!!(ちなみに3日目のテーマは「爆食」です!笑)
パンケーキ・フレンチトーストコーナーに、
ベトナム?コーナーもあります!!
2日目は嗜好を変えて、フォーやちまきをいただきます!!
この朝ごはんは何回食べてもテンションが上がるのですが、ここで調子に乗ったのが間違いだったのです。
3日目はビュッフェを終え、部屋やプールでゆっくり過ごし、最終チェックアウトの12:00に次のホテルへ向かいます!!
3日目からのホテルはシェラトンからウーバーで約30分のところにある「フェアフィールドバイマリオット」です!!
綺麗なエントランス…!!
お部屋に行くと、、、
またまたウェルカムスイーツが!!
しかし、朝ビュッフェで満腹の私たちは、ひとまずこれをそっと冷蔵庫の中へ…笑
肝心のお部屋も、シェラトンほどの派手さはないですが、とっても綺麗です!!
私がホテル選びで大切にしている、「スーツケースをきちんと開けるスペースがあるポイント」もクリアしています!!笑
お風呂もいい感じ!!
3日目はセブ在住の私の友人がホテルまで車で迎えにきてくれました!
友人のパートナーとダブルドライブデートです!!
私のセブの友人とは久しぶりに話すのですが、しばらく英語で話していない私はちゃんと聞き取れるか不安でした…
が…
ちゃんと楽しくお話できました!!
その友人はオンラインで英語の先生をやっていたこともあり、とても分かりやすいです!
それに最近思うのは、日本語でも年上の方や性格が合わない方とはお話しするときに気を使いますが、年齢が近いと言語は違えど、共感できる部分がたくさんあり、話していて楽しいなあと思います!(ちなみに友人は私の1つ下です!)
これはオーストラリアに留学した際にも感じたのですが、
「海外の言語が違う同世代」よりも「日本の職種が違う別の世代」
の方があるかに壁というか、分かりあえることが少ないのかなあと思ったりします笑
ドライブ中は、「日本とフィリピンの結婚式の違い」や「お互いの文化の気になっていること」を質問しあったりしましたよー笑
交通量はとても多く、渋滞にも捕まってしまいまいしたが、これは満腹だった私たちにとって好都合です!!
友人オススメのランチスポットへと向かいます!
ランチは、"Pungko-Pungko sa Fuente"というローカルなレストランです!
このポンゴポンゴというのはセブアーノで「しゃがむ」という意味らしく、それにちなんでいるのかは分かりませんが、軽食をとる場所のようなところです!!
ここでは、様々な種類のフライを食べていきます!
カニや豚の皮、豚のホルモンや春巻き、ソーセージなどがあり、友人が私たちのお皿にもおすすめを入れてくれました!
どれもサクサクで美味しかったのですが、特に好きだったのが、ホルモンと豚の皮です!
ホルモンは食べたことのない食感で、豚の皮はパリパリで非常に美味しかったです!
ちなみに、料金体系が分からないので、友人に「これは食べ放題的なやつなの?」と聞くと、
「いや、そうじゃなくて、食べた個数を申し出る自己申告制だよ!」
と言っており、なんだか日本にはあまり見ない制度だなあと驚きました!
(ちなみに、ここで「まだまだ色々食べに行くところがあるから、食べ過ぎないでね!」と釘を刺されました笑)
自分たちではまず見つけられなかった穴場レストラン、やっぱり地元の方のおすすめグルメは間違いないし、興味深いですね!!
さて、次に向かったのは、スイーツ屋さんです!
最近新しく出来た、韓国風なクロワッサン屋さんに行ってまいりました!!
(ちなみにフィリピンでも韓国文化は若い女性を中心に大人気だそう!)
美味しそうなペイストリーがたくさん!!
ここのおすすめはクロワッサンだそうです!
私たちはチョコレートのクロワッサンと、シャインマスカットのクロワッサンを注文!!
皮がサクサクで、甘味も程よく、美味しいです!!
ただ、写真で伝わるかは分かりませんが、とにかく大きい!!笑
私の手の2つ分くらいあります!笑
そこで1つをパートナーと分け、シャインマスカットの方はテイクアウトすることに!
可愛い箱に入れてもらいました!
ここで思い出に1枚パシャリ!!
ちなみに、このお店は、MERCIというお店です!
(私は大学生の時にフランス語を勉強したので、少し分かります。誰でもわかるか。)
さて、この段階で、食べきれずにドデカクロワッサンを1つテイクアウトしているわけですが、夜ご飯は是非とも美味しいものを食べたいもの!!
なんといっても今日のテーマは「爆食」です!!
夜ご飯は、友人が色々勧めてくれたレストランの中から、パエリアレストランを選びました!(だってフィリピンのスペイン料理美味しそうじゃないですか!!
レストランに行くまでにたくさん話して、できるだけカロリーを消費します笑
ディナーの予約時間までにまだゆとりがあるため、コーヒーを飲むことに!(コーヒーは別腹です!)
向かったのは、Tightrope Coffeeというカフェです!!
私はコーヒーは最近飲めるようになったのですが(あの酸味が苦手でした。深煎りは美味しいと思います!!)、ここのコーヒーはクリーミーでとても美味しい!!
可愛いペガサスちゃんも描いてもらいましたよ!!
夜ご飯までにはまだ時間があるので、次は地元のスーパーでお土産を買います!!
家族や友人ややっぱりお菓子が喜ぶかな!と思い、友人におすすめのお菓子を聞いて買っていきます!!
海外のスーパーはやはりテンションがあがるのですが、いかんせん、どのお菓子が美味しいのか分からない…笑
やっぱりどの国の人もスーパーに売っているお菓子はある程度いろいろ食べたことがあるのが、おススメスナックをどんどん私の買い物かごに入れてくれます!笑笑
おすすめのお菓子は次の記事でお話ししますね!!
さてさて、買い物も済んだところで、結構お腹いっぱいのまま向かったのは、"Gprliz Tapas Y Vinos Spanish Restaurant"です!!
周りのお客さんも少し大人な雰囲気で少し緊張します…!笑
ここで私たちが注文したのは、サラダとアヒージョ、そして魚介のパエリアです!!
(友人のオススメで、コロッケも頼みました!)
友人も食べることが大好きなので、もちろんどれも外しませんよー!!
そしていよいよ来ました!パエリアです!!
魚介のうま味が本当に濃く、間違いなく過去一パエリアでした!!
具材も多く、おこげみたいな部分が香ばしくてたまりません!!
ただ1つだけ、「めっちゃ空腹時に食べたかった!!泣」
もちろん4人を以てしても食べきることはできませんでした…(満腹じゃなければもっと食べたかった…泣)
ただ、セブのいいところは
「余ったら持ち帰ることができるところ!」
だと思います!
そういった文化があるのか、みなさん残ったら店員さんに頼んでよくテイクアウトしているらしいです!
フードロスもなくなるし、お腹が空いている時にも食べられるし、料理の手間もなくなるしとてもいい慣習だと思うのですが…(日本でも是非導入していただきたい…!)
私たちは、ホテルのデザートもドデカクロワッサンもあるので、パエリアは友人たちに持って帰ってもらうことに!
さて、ディナーが終わり、名残惜しくも友人たちと別れの時が…
でも悲しくはありません、「今度日本に遊びに行くから!」と言ってくれたからです!!
実際に去年の秋、日本に来てくれて、ダブルデートをしましたよ!!笑
やっぱりチャットやSNSでつながることはできても、実際に会うと2500倍くらい楽しいなと思った1日でした!!
友人には感謝でいっぱいです!!いつか全世界に友達を作ってみたいなと思います!!
セブで爆食する際にこの記事が参考になれば幸いです!笑
4,5日目のことも書きたかったのですが、長くなってしまったので、今日はこのへんで!
次回はいよいよ「オスロブでダイビング」です!!
最後までお読みいただきありがとうございました!!
楽しい3連休を!!!