Clever Apple English

海外大学、大学院留学を目指す方のための英語

MENU

IELTSライティング タスク1 バンドスコア6.0を取るための表現集

こんにちは!Clever Appleです!今回は4か月の間にIELTSのライティングスコアを5.5から6.5に伸ばし、オーストラリアの大学院で英語教授法を学んでいる私が、IELTSのライティングタスク1で使える表現を紹介します!

 

 

f:id:Cleverapple:20211213110144j:plain






 

■この記事のまとめ■
・多くの大学、大学院留学に必要なIELTSライティングスコア6.0を効率的に達成するための解説です。

・大学生時代に、大学図書館で10冊以上のIELTS対策本を借り、そこから学んだ、IELTSのタスク1に使える表現をまとめてみました。

 

 

 

 0. なぜ特定の表現を覚えることが大切なのか?

IELTSを受験する方の多くが、ライティング対策に苦戦された経験があると思います。
慣れていない問題形式、短い時間制限など、その原因は様々です。
 
IELTSのタスク1では、「150語以上のエッセイ」を約20分間で書き終える必要があります
そこで、時間を節約し、見直しの時間を確保するためにも、ある程度使う表現をストックすることは重要です。(これから、この表現をまとめたリストを「表現集」と呼びます。)
 
表現集についての詳細は、こちらの記事をご覧ください!
 
 
IELTSのタスク1の問題形式は、5種類のタイプ: ①line graphs (折れ線グラフ) ②pie chart (円グラフ) ③bar chart (折れ線グラフ) ④table (表) ⑤diagrams or maps (図解や表)に分けられます(ブリティッシュカウンシル, 2015)。
 
今回は、出題頻度の高い、1. グラフの問題形式に使える表現2. 地図に使える表現を紹介します。
ちなみに、私は2回IELTSを受験しましたが、その2回とも、タスク1の形式は、「折れ線グラフでした」。
 
それでは早速、使える表現を学んでいきましょう!
 
 

 1. グラフの問題形式に使える表現

まず最初に、私が集めた、グラフ形式に使える表現を紹介します。

 

f:id:Cleverapple:20211114122334p:plain



これらの表現は全て動詞で表されていますが、There was a steady increase in ~ のように、名詞として表すこともできます

 

f:id:Cleverapple:20211114121620p:plain

 

 

次に、私が自分の表現集にまとめた、上記以外で使える表現を紹介します!

 

f:id:Cleverapple:20211114125114p:plain

 

 

 2. 地図に使える表現

 
次に、地図のタスクで使える表現を紹介していきます。
 
 

f:id:Cleverapple:20211114131925p:plain


3. まとめ

 ・今回は、IELTSのライティングタスク1で使える表現を紹介しました。
 ・皆さんも、紹介した表現を使ってみたり、実際に解いた問題からオリジナルの表現集を作ってみてください!
 
 
 
 参考文献
ブリティッシュカウンシル『IELTS ブリティッシュ・カウンシル公式問題集』(旺文社、2015年)
 
 
 
 
皆さんの留学が素晴らしいものになりますように!