Clever Apple English

海外大学、大学院留学を目指す方のための英語

MENU

オーストラリア留学をする方へのプレゼント7選!

こんにちは!Clever Appleです!!

 

 

 

今回は、「オーストラリアに留学するご友人・ご家族のためのプレゼント」

について、私の留学の経験も踏まえて、「実際にもらって嬉しかったもの」「もらえたら嬉しかったもの」をご紹介したいと思います!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 1. ネックピロー

 
まず1つ目の贈り物は、「ネックピロー」です!!
 
ネックピローは、渡航先への飛行機で使えるほか、滞在先での旅行にも重宝しました!
 
 
私も、ウーロンゴンからシドニーに向かう電車や、ブリズベンに行く飛行機での睡眠の質を高めることができました!笑
 
 
 
ネックピローといっても、たくさんの種類があります。
 
その中でも、私のおススメは、「かさばらない」ものです!!
 
 
留学準備で気が付いたのですが、どうしても持って行くものが多く、キャリーケースがいっぱいになってしまいます…
 
そこで私が選んだのが、無印良品さんのロールアップネックピロー」です!
 
このネックピローは、寝心地も申し分ないのですが、一番の特徴は、「巻物のようにコンパクトに巻くことができる」という点です!!
 
 
 



                         縦の長さは約25センチでした!

 

 
リュックにはもちろん、キャリーケースに入れてもかさばらないので、「荷物が多すぎるから持って行きたいけど持っていけない」ということもなくなると思います!
 
 
 
 
また、カバーを取り外し可能なので、洗濯できるのもGOODですね!

 
私はこれをプレゼントではなく、自分で購入したのですが、プレゼントとしても喜ばれると思います!
 
 

 
 
 

 2. オープンウェンレターズ

 
 
さて、2つ目は、「オープンウェンレターズ」です!!
 
 
オープンウェンレターズとは、「つらい時」や、「飛行機に乗ったら」など、その時々に読んで欲しいことを書く手紙のことです!
 
 
 
オープンウェンレターズは、調べてみると、大きなレターセットに、5~10枚ほど書くことが多いそうです。
 
 
私もパートナーと遠距離になる際、これを書いたのですが、たくさん書きたかったので、ひとつひとつが小さい手紙を用意し、30通ほど書きました!
 
 
その時に使ったのが、ダイソーさんの「カラーリングミニレター」です!!
 
 

 
30通と聞くと多く聞こえますが、このレターセットは小さいので、結構書けちゃいます!!

 

 
私は励ましたり、笑えるようなメッセージを入れたり、当たりとして、動画の入ったUSBメモリ、写真、絵、スタバのギフトカードなどを入れました!
 
 
ただし、留学先ではギフトカードを使うことが難しいため、現地の現金などを入れておくと、驚かれるし、喜ばれると思います!
 
 
他にも、一通一通に相手の好きなところを書いておきました!(ロマンチストですね~笑) 大人になるとあまり褒められる機会がないので、いいかもしれません!笑
 
 
 
 

 3. ボールペン

 
 
続いては、「ボールペン」です!
 
 
留学先では、必ずと言っていいほど使うボールペン、私もパートナーがベトナムインターンに行く際プレゼントしました!
 
 
なぜ、ボールペンをおすすめするかというと、「オーストラリアのボールペンは書きにくく、しかも高い」からです!
 
 
 
まず、商品によると思いますが、オーストラリアで使用したボールペンはそれほど書きやすいものではありませんでした。
 
留学先で勉強する際、書きにくいボールペンを使用すると、やる気がそがれてしまいます。
 
 
また、オーストラリアの文房具やさんで替えインクを見に行った際、ジェットストリームの三色入りボールペンが5-600円で売っていました… 
 
日本だったら300円くらいで買えるのに…
 
 
オーストラリアで書きやすいボールペンを買おうとすると割高になってしまうため、日本での購入をおすすめします!!
 
 
 
実際に私がプレゼントしたボールペンが「PAKERさんの多機能ペン」です!
 
 
こちらは、黒と赤のボールペンに、シャーペンが付いており、用途に合わせて使い分けることができるのが非常に便利です!!
 
 
また、ペンの太さがちょうどよく、インクも滑らかな書き心地です!
 
 
パートナーもペンが傷だらけになるまで使ってくれています!!
 
 
 
 
 
 
 
 

 4. ビーチサンダル

 
 
さて、4つ目は、「ビーチサンダル」です!!
 
 
私が留学していた、オーストラリアのウーロンゴンは、ビーチが歩いていける距離のところにあり、よく遊びに行っていました!
 
 
「海が好きだから留学先をオーストラリアにした」という留学生も結構出会い、私もその一人でした!
 
 
そのため、ビーサンは必須アイテムで、プレゼントしても喜ばれると思います!
 
 
 
 
ビーサンはビーチ以外でも使うことができます!
 
 
例えば、私が住んでいた寮の周りは水はけが悪く、雨が降ると大量の水たまりが完成します。
 
そのため、白いスニーカーを履いたりすると、一瞬で終わります。
 
 
雨の日に靴を守るためにビーサンを履くのもいいと思います!!
 
 
 
他にも、私の住んでいた寮は、部屋も土足だったので、室内履きとしても利用することができます!!
 
そういう意味では、スリッパや室内履きのプレゼントもいいかもしれません!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5点目はセームタオルです!!
 
 
このタオルの名前を始めて聞いた方もいるかもしれないので、説明すると、「何度も絞って、繰り返し体を拭くことができるタオル」です!
 
市民プールなどで使っている人を見たことがあるかもしれません!
 
 
 
このタオルをおすすめする理由は、「バスタオルの使用を減らすことができる」からです!
 
 
オーストラリアは日本に比べ物価が高く、あまり買い物をしたくない私は、バスタオル2枚でやりくりしていました。
 
 
また、私が住んでいた寮では洗濯機と乾燥機の利用にそれぞれ2ドルずつかかるし、洗濯物を干すスペースも限られていたため、毎日バスタオルを洗濯したくありませんでした…笑
 
かといって、濡れたままのバスタオルを部屋の中に置いておくのも衛生的に良くありません。
 
 
 
 
そこで使っていたのが、今回のセームタオルです!
繰り返し絞って体の水分を拭きとることができるので、私は
 
セームタオルである程度体を拭く
      
②バスタオルで仕上げに拭く
 
といった使い方をしていました!!
 
 
 
セームタオルは固く絞って外に干しておけば、すぐに乾いてまた使えます!!
 
 
 
 
ちなみに私は中高と水泳部だったので、ずっと使っていて、海やプールに持って行っても便利です!!
 
 
 

 6. 袋止めクリップ

 
 
続いては「袋止めクリップ」です!!
 
 
 
私は、留学先の寮では自炊する必要がなかったのですが、お菓子はよく購入していました!
 
しかし、オーストラリアのお菓子は大きいので一度に食べきることは難しく、何度かに分けて食べていました…
 
 
 
 
そのため、私は持って行くことができなかったのですが、「袋止めクリップ」は絶対に重宝すると思います!
 
 
お菓子の他にも、料理をする方にとってはとても便利だと思います!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 7. 味噌汁・お茶

 
最後のプレゼントは、「味噌汁・お茶」です!
 
 
 
他の記事で少し話したことがあるのですが、オーストラリアの食事は飽きてしまい、日本の食事が恋しくなることがあると思います。
 
 
 
といっても、オーストラリアの寿司やラーメンはめちゃくちゃ高いです…
 
 
そのため、手軽に持ち運べ、飲むことができる「味噌汁・ティーバッグ」がおすすめです!
 
 
味噌汁は、寮のケトルでお湯を沸かして小腹が空いたときや食事の時に飲んでいたほか、外国人の友達にあげたりもして喜ばれました!
 
 
 
フリーズパックのお味噌汁はとても美味しいのですが、思った以上にかなりかさばるので、ペーストタイプがおススメです!!
 
だた、日本の食事が大好きなあるオーストラリアの友人にプレゼントとして持って行ったところ、とっても喜んでいたので、日本からのお土産としてはありかなと思います!
 
 
 
 
 
 
次にティーバッグですが、忙しい留学生活のほっと一息つくのにとてもいいと思います!
 
私は、コロナの隔離生活の時に毎日飲んでいました…笑笑
 
 
こちらもかさばらないので、贈り物として喜ばれるかと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 8. まとめ
 
 
いかがでしたでしょうか?
 
 
今回は「オーストラリアに留学する方へのおすすめプレゼント」をご紹介しました!
 
 
他にも、日焼け止めやサングラス、写真や写真立てなどもいいかもしれませんね!
 
 
(ちなみに私は写真立てを持って行かず、買わなかったので、写真をそのまま棚に飾っていました…笑)
 
 
 
留学中は誰しも心細くなるものです!物のプレゼントもいいですが、定期的なビデオ通話などで声を聞いたりできるのもとっても良いプレゼントだと思います!
 
 
 
プレゼントをあげたいと思う気持ちそのものや、充実した留学生活を送ってほしいというその気持ちが、最高の「プレゼント」なんだなあ 
                             くれを
 
 
 
それでは今日はこの辺で!!
 
 
みなさまの留学が素晴らしいものになりますように!!!